12.11水曜日

休診日

開院時間
8:30-12:30
13:00-18:00
診療時間
8:30
- 9:30
検査 検査 検査 検査 検査
9:30
- 12:30
診察検査 診察検査 診察検査 診察検査 診察検査
13:00
- 16:00
検査 検査 検査 検査 検査
16:00
- 18:00
診察 診察 診察 診察

Diseases 疾患について

上部消化器の疾患について 胃粘膜下腫瘍について

良性の病変から、治療を要する悪性の病変までさまざまな腫瘍

胃粘膜下腫瘍は病変が胃粘膜の下(胃壁の中)に存在し、表面が正常な粘膜に覆われ、胃の内腔になだらかに突出している腫瘍の総称です。

胃の表面に腫瘍の一部が顔をだしていることもあります。

粘膜下腫瘍には、良性の病変から、治療を要する悪性の病変までさまざまなものがあります。

 

最も頻度の高い胃粘膜下腫瘍は、GIST(gastrointestinal stromal tumor:消化管間質腫瘍)で、その他、平滑筋腫や神経鞘腫、脂肪腫、嚢胞、迷入膵、などがあります。GISTの腫瘍細胞は、消化管の運動に関与しているカハール介在細胞を由来としており、c-kit遺伝子の突然変異によるKIT蛋白の異常により、細胞が異常増殖を起こす腫瘍です。

症状について

  • ほとんどの胃粘膜下腫瘍は無症状
  • 吐血、黒色便、貧血を来すことがある

 

ほとんどの胃粘膜下腫瘍は無症状です。

多くの場合、検診の消化管X線造影検査(バリウム検査)や内視鏡検査(胃カメラ)で偶然に見つかります。

腫瘍が表面に顔を出している場合は、そこから出血をして、吐血、黒色便、貧血を来すことがあります。

胃粘膜下腫瘍の検査

・内視鏡検査(胃カメラ)

・超音波内視鏡検査

(粘膜下腫瘍を断面図で見ることができ、発生部位やエコー像から組織像を推測することができます)

・CT(腫瘍内部の性状や腫瘍の拡がりを調べることができます)

・超音波内視鏡下穿刺生検法(組織検査)

胃粘膜下腫瘍の治療

悪性を疑う所見がない場合は内視鏡による定期的な経過観察となります。
下記のような悪性を疑わせる所見がある場合に外科的切除を行います。

 

1.GISTの確定診断がついた場合

2.腫瘍径が2cm以上(相対的手術適応)、5cm以上(絶対的手術適応)

3.腫瘍径の急激な増大

 

転移があり切除不可能な場合は、グリベックやスーテントなどの分子標的治療薬の使用も検討します。

早期発見・早期治療のために、検査・健診へ是非お越しください。

当院では、早期発見・早期治療の重要性を認識し、検査・健診を推奨しています。
特に内視鏡検査は、病気の早期発見や正確な診断に不可欠な手法です。
皆様が快適で健康的な日常生活を送ることができるよう、その手助けができればと考えています。

TEL WEB予約 WEB診療 オンライン
診療